本ソフトウエアは、三菱電機株式会社製PLCにおけるMCプロトコルシリアル通信用DLLです。 PLCのデバイス値の読み込み、書き込みが出来ます。
| 通信手順 | MCプロトコル QnA互換4Cフレーム 形式5 | 
| 伝送速度 | 1200/2400/4800/9600/14400/19200/38400/57600/115200 bps | 
| 伝送データ | データ長7または、8ビット パリティ 偶数、奇数またはなし サムチェック有り | 
| 対象通信ポート | CPUのシリアル通信ポート、シリアルコミュニケーションユニット(RJ71C24、QJ71C24Nなど) | 
| 対応.NET | .NET Framework4.6 32ビット、64ビット | 
| 関数名 | 説明 | 
|---|---|
| Open | シリアル通信ポートをオープンします。 | 
| Close | シリアル通信ポートをクローズします。 | 
| Initial | 伝送シーケンスの初期化を行います。 | 
| GetPlcAdd | 現在のPLCアクセス先を取得します。(局番、ネットワークNO.、PC番号、要求先ユニットIO番号、自局番号) | 
| SetPlcAdd | PLCアクセス先をセットします。(局番、ネットワークNO.、PC番号、要求先ユニットIO番号、自局番号) | 
| DevRead | デバイスの値を読み込みます。使用出来るデバイスは、M,B,D,W,R,ZR,SM,SD です。 | 
| DevReadRex | デバイスの値を読み込みます。使用出来るデバイスは、M,B,D,W,R,ZR,SM,SD です。iQ-R用です。 | 
| DevWrite | デバイスに値を書込みます。使用出来るデバイスは、M,B,D,W,R,ZR,SM,SD です。 | 
| DevWriteRex | デバイスに値を書込みます。使用出来るデバイスは、M,B,D,W,R,ZR,SM,SD です。iQ-R用です。 | 
| SetWatchTime | PLCからの応答監視時間をセットします。 | 
| Version | 本DLLのバージョン情報を取得します。 | 
| コールバック関数 | DevRead, DevWrite, DevReadRex, DevWriteRex の実行結果は、コールバック関数で取得します。 | 
PLCとの読み込み、書き込みデータは、16ビット整数の配列データで行われます。 PLCにて32ビット整数、文字列、実数が使用されている場合は、以下の数値変換関数にて相互変換を行うことが出来ます。
| 関数名 | 説明 | 
|---|---|
| D2ToDW | 2つのワード値(16ビット整数)をダブルワード値(32ビット整数)に変換します。 | 
| DWToD2 | ダブルワード値(32ビット整数)を2つのワード値(16ビット整数)に変換します。 | 
| DarToStr | ワード配列(16ビット整数)による文字列を文字列(string)に変換します。PLC側での文字コードは、Shift_JISとなります。 | 
| StrToDar | 文字列(string)をワード配列(16ビット整数)による文字列に変換します。PLC側での文字コードは、Shift_JISとなります。 | 
| DarWToStr | ワード配列(16ビット整数)による文字列を文字列(string)に変換します。PLC側での文字コードは、Unicodeとなります。 | 
| StrToDarW | 文字列(string)をワード配列(16ビット整数)による文字列に変換します。PLC側での文字コードは、Unicodeとなります。 | 
| D2ToFloat | 2つのワード値(16ビット整数)を実数(単精度)に変換します。 | 
| FloatToD2 | 実数(単精度)を2つのワード値(16ビット整数)に変換します。 | 
| D4ToDouble | 4つのワード値(16ビット整数)を実数(倍精度)に変換します。 | 
| DoubleToD4 | 実数(倍精度)を4つのワード値(16ビット整数)に変換します。 | 
本DLL(melSerial.dll)は .NET用のDLLです。実行には .NET Framework 4.6 が必要です。
来歴
購入、問い合わせ等は下記のお問い合わせよりお願いします。